2020年3月4日 こどもちゃれんじ、進研ゼミで国立大学は受かる!

こどもちゃれんじ、進研ゼミで国立大学は受かる!

こんばんはー。

ぶっくんです。

今日はベネッセのこどもチャレンジと進研ゼミについて

記事を書いていこうと思います。

今日のタイトルはズバリ!

【こどもちゃれんじや進研ゼミだけで国立大学は受かる】です。

このタイトルの通り、私はこどもちゃれんじ、進研ゼミをずっと続けるだけで

国立大学は受かることができると確信しています。

知育玩具の紹介はこちら

3歳のプレゼントに最適!おすすめ知育玩具【わにわにのかるた】

【5~8歳向け】プレゼントにしたいおすすめ知育玩具【シソック】

5歳のプレゼントにしたいおすすめ知育玩具【マンカラ・カラハ】

これは、私の実体験(某国立大学大学院卒業)でもあり、私の姉も実際に

某国立大学大学院までいったという経験を元に感じることです。

ちなみに私の両親は国立大学は行っていません。平凡な家庭です。

このこどもちゃれんじや進研ゼミって、結構知っている人は居ても、

なかなか子供にやらせるかどうか悩んだり、踏ん切りがつかない人って

多くいると思います。

皆さんの中には

・ 自分の子が家で自ら勉強できるか不安。

・ こどもちゃれんじや進研ゼミって効果あるの?

・ 高いんじゃないの?

と考え、やらせるか迷われている方もいると思うので、

一つ一つ答えていきたいと思います。

自分の子が家で自ら勉強できるか不安

これに関しては正直な所、慣れと環境だと思っています。

勉強なんて自ら進んで勉強する子の方が世の中圧倒的に少ないです。

子供は遊びたいので、親が言わない限り、勉強を自ら進んでする子なんて

滅多にいないと思います。

むしろ、このこどもちゃれんじや進研ゼミを続けることで、

『自ら考え、自ら学ぶ力が身に付く』

と考えています。

一つ言いたいのは、こどもちゃれんじや進研ゼミをただやりなさいと

子供に言うだけでは駄目です。

親がしっかりと子供が毎日勉強をすることを習慣化させなければ、

少なからずいけないと考えています。

勉強が自分の為になるなんて、子供の間は考えられないものです。

まずはこの【こどもちゃれんじ】を小さい時から始めて、

勉強を習慣化させることは非常に良いと思っています。

自分の5歳と7歳の息子にも3歳から、こどもちゃれんじはやらせていますが、

効果は非常に出ていると感じています。

小さい時から勉強への苦手意識を取り除いてあげることが非常に重要です。

チャレンジをすることで、勉強への苦手意識を取り除くことが可能だと本気で思っています。

それは、小学生でも中学生でも高校生でも同じです。

チャレンジは実際の授業の1歩先のことを学習できるので、

実際の授業の時に、「あっこれチャレンジでやった!わかる!」って

なるんです。これは私の実体験でもありますが、この「わかる!」ということが

非常に子供は嬉しいものです。わかると自ら手を挙げて発表します。

その成功体験が上手く循環し、どんどんと勉強への苦手意識や嫌いという感情が

無くなっていくのだと思っています。

こどもがまだ自分で将来を考えられない内は、親がチャレンジをやるように

習慣化させ続けることで、その内、こどもが自ら考え、

勉強するようになっていくと実感しています。

こどもちゃれんじや進研ゼミって効果あるの?

これは勿論、効果あります。

先ほども言いましたが、私も姉も国立大学大学院まで行くことができました。

ちなみに私は中学3年と高校3年の受験前以外は塾にも行っていませんし、

姉に関しては、塾は一切行っていませんでした。

この実体験を元に、私はこどもちゃれんじ、進研ゼミを続けることで、

国立大学に受かることは十分可能だと確信しています。

私も姉も地方大学ですが、有名大学に行くことも可能だと思っています。

今息子2人にこどもちゃれんじと進研ゼミ小学講座を受けさせていますが、

チャレンジの効果は非常に感じています。

こどもちゃれんじでは、通常のキッズワークや思考力ぐんぐん、などがあり、

子供のレベルに合わせて、学ぶことができます。

このこどもちゃれんじをやっていて思いますが、

親だけでは考え付かないような多様なアプローチの仕方の問題があります。

『図形、言語、数量、論理』というジャンルに分けて、

バランス良く、かつ少し難しい、けど何とか解ける、という

絶妙な問題を出してくれます。

進研ゼミ小学講座や中学講座などは、基本的には授業よりも少し進んだ内容を

勉強することができる(予習になる)ということが非常に良いです。

チャレンジをちゃんとやっていると、授業の時に、

授業の内容が非常に理解できます。

チャレンジの時にはただやっているだけ、という感覚ですが、

授業の時に先生の言っていることがわかると、子供は非常に嬉しいものです。

私も幼い時は、わかる!わかる!と誰よりも早く手を挙げていたものです。

でもその体験が今となっては非常に良かったのだと感じています。

また、チャレンジでは色々な道具を使って勉強できるので、

ゲーム感覚で学ぶことができるのも、大きなポイントだと思います。

楽しく学び、わかるという成功体験をすることで、自ら勉強するようになり、

勉強が好きになってくると思います。

ちなみに、英語に特化したコースなどもありますし、プログラミングに関しても

しっかり対応しています。

また小学講座からはチャレンジタッチと言ってタブレットでの勉強を選ぶことができます。↓こちらを参考にして下さい。

【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチほかのタブレット学習との違い

高いんじゃないの?

そして、これです。値段。

私は効果の割に非常に安いのがチャレンジの最大の特徴だと思っています。

つまり、コスパが非常に良いのです。

塾などに通わせると、月2~5万円は下らないと思いますが、

こどもちゃれんじ、進研ゼミともにこれに比べると遥かに安いです。

下記は2020年3月現在のものです。

・こどもちゃれんじ

【1、2歳向けコース】12ヶ月一括払い¥23,509 / 毎月払い¥2,074

【3~6歳向けコース】 12ヶ月一括払い¥23,760 / 毎月払い¥2,379

↓こどもちゃれんじのホームページはこちら

【こどもちゃれんじ】

・進研ゼミ小学講座

【1ねんせい】 12ヶ月一括払い¥35,760 / 毎月払い¥3,680

【2ねんせい】 12ヶ月一括払い¥35,760 / 毎月払い¥3,680

【3ねんせい】 12ヶ月一括払い¥44,880 / 毎月払い¥4,490

【4ねんせい】 12ヶ月一括払い¥53,160 / 毎月払い¥4,980

【5ねんせい】 12ヶ月一括払い¥63,840 / 毎月払い¥5,980

【6ねんせい】 12ヶ月一括払い¥68,760 / 毎月払い¥6,440

↓小学講座のホームページはこちら

【進研ゼミ小学講座】 【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチほかのタブレット学習との違い

・進研ゼミ中学講座

【1年生】 12ヶ月一括払い¥71,760 / 毎月払い¥6,980

【2年生】 12ヶ月一括払い¥73,320 / 毎月払い¥7,190

【3年生】 12ヶ月一括払い¥82,680 / 毎月払い¥7,980

↓中学講座のホームページはこちら

【進研ゼミ中学講座】 【進研ゼミ中学講座】進研ゼミ再入会「以前受講してたけど続かなかった…」は新しくなった「中学講座」で解決!

・進研ゼミ高校講座

【1年生】 12ヶ月一括払い¥110,160 / 毎月払い¥10,410 (3教科)

(英、数、国の3教科を選ぶと理科、地歴公民が無料で受講可能)

【2年生】 12ヶ月一括払い¥112,560 / 毎月払い¥10,620(3教科)

(英、数、国の3教科を選ぶと理科、地歴公民が無料で受講可能)

【3年生】 12ヶ月一括払い¥171,360 / 毎月払い¥16,330

(新入試基本講座+個別試験対策8科目) (最多科目の最高プランです)

↓高校講座のホームページはこちら

【進研ゼミ高校講座】

この高校講座は一番科目が多く、一番高いプランを書いています。

一番高いプランでも塾などに比べれば、格安なのがわかります。

このコスパ最高なチャレンジを皆さんも是非検討してみては如何でしょうか?

お金はかけられない、でも子供を国立には行かせてあげたい。

そんな方達には是非おすすめです。

この情報が皆さんにとって良い情報となれば嬉しいです。

ぶっくんより

Verified by MonsterInsights